9月29日(土)柏の葉キャンパスマラソン
シュンタロウ(4年):ミニマラソン3km出場。高学年相手に第2位(10分56秒)
9月29日(土)新入部員
通常クラス:4年生男子(ハクガくん・タクミくん)
アスリートクラス:中学1年生男子(アラタくん・トモキくん)※8・9月一緒に練習してました。
皆さま宜しくお願いいたします!
本日も雨。走る事が出来ないので室内練習。シャトルランでアップをし手押し車、補強、遊びなど楽しく練習しました。試合近いのに大丈夫かな‥。
9月26日(水)
通常クラス:来れる生徒で練習。橋の下で基礎練習とスタートダッシュなど行いました。風邪引かないようにしてください。
アスリートクラス:室内でひたすら補強練習。雨でも良い練習が出来ました。
9月24日(月)白井梨マラソン
シュンタロウ(4年):小学生4年~6年男子2km出場。高学年相手に第6位(7分07秒)
9月24日(月)
帝京科学大学グランド裏の堤防でロードコースで体力作り練習
長距離は3000mペース走の後に1000m×2。短距離は基礎ドリルの後に1000m×2
長い距離も頑張ってます。
9月23日(日)墨田区民体育祭陸上大会
ミシュ(6年):100m出場。自己ベストで第1位!
9月22日(土)
体験練習ご参加ありがとうございました。
短距離:100m×5本、2セット
長距離:200m×3・100m×10、2セット 暑い中良く走りました。
9月21日(金)台東区中学校大会
カイ(中1):中学男子1年生1500m出場。足の痛みもある中、頑張りました!(第1位)
9月19日(水)
通常クラス:本日は体験練習ご参加ありがとうございました。
徹底した基礎練習。ラダー・基礎ドリル・スタートなど速さ・力強さなどを目的に練習しました。
アスリートクラス長距離:今週試合の生徒意外はペース走と補強。補強もしっかり出来るようにしましょう。
アスリートクラス短距離:基礎ドリルとスティック走とスタートダッシュと補強。
9月17日(月)豊島区中学校大会
リオ(中1):中学女子1・2年800m出場。一昨日に続き本日も頑張りました!(第2位)
9月16日(日)葛飾区秋季大会
短距離中心に小学生13名練習仲間中学生1名出場。第6位1名、自己ベスト更新などみんな頑張りました!
9月15日(土)AFDナイター(800m)
長距離中心に中学生1名・小学生16名出場。第1位3名(大会新1名)、入賞5名、自己ベスト更新などみんな頑張りました!
9月12日(水)
通常クラス:長距離は1500mペース走と300m+150mとスタートダッシュ・100mなど。他は基礎練習とスタートダッシュ・・30mダッシュ・100mなど。
アスリートクラス:長距離中学生3200・小学生高学年2600m・低学年2100mペース走と500m+200mと短い距離を4本。短距離は基礎ドリルとスティック走と上り5本。
週末試合の生徒頑張りましょう!
9月10日(月)
本日は雨の為、練習中止。残念!
9月9日(日)足立区ジュニアランニング教室
足立区ジュニアランニング教室に参加しました。
9月8日(土)しらかわ郷里マラソン
俊太朗(4年):小学男子3・4年2km出場。ケガから復活して来た中で大会新で第1位(7分02秒)
凌太朗(1年):小学男子1・2年1km出場。入賞まであと1つの第11位(4分16秒)
9月5日(水)
通常クラス:長距離300m×5+20分Jog・短距離150m×5、2セット疲れた所で馬跳び150m
アスリートクラス長距離:中学生3200mペース走+500m×3・小学生2600mペース走+500m×3
みんな良く走りました!
9月3日(月)新入部員
通常クラス
1年生女子(メイさん)
アスリートクラス
中学2年生女子(サクラさん)・中学1年生女子(リユさん)・6年生女子(ノノカさん)・4年生男子(オウスケくん)・3年生女子(ユウリさん)
以上6名が入部いたしました。皆さま宜しくお願いいたします!
9月1日(土)
台東区リバーサイド競技場で練習。
長距離は2000mペース走の後に600m+200m×2セット。
短距離はスタート練習と30m×5+100m×5。
練習終了と共に土砂降りの雨!