2月28日(金)新型コロナウイルス
昨日27日、政府より小中高が休校の要望が出されました。
当クラブも協議し近日発表連絡いたします。
2月23日(日)富士見市縄文マラソン
俊太朗が出場 6年生相手に第2位!
新型コロナウイルスの影響で各地で大会が中止の中、感染防止に配慮して開催していただき、とても感謝です。
2月16日(日)キッズクロスカントリーリレー
小学生関東大会クロスカントリー駅伝(5・6年生のみ)
男子1チーム・女子1チーム・ロードレース3名出場
初めての出場で公園入場から時間がかかり小雨の中、入場ゲートから15分歩いてレース会場に着くと完璧に出遅れ。雨が降っているのですが国営公園の為、ワンタッチテントは禁止。大き目ポップアップテントに荷物を入れて少し途方にくれる・・・雨をしのげる場所はもう満杯・・・とその時、知り合いの埼玉クラブコーチが屋根のある場所を半分分けてくれて、ただただ感謝でした。ありがとうございました。
男子は5年生3人6年生1人と5年生主体の中、1区俊太朗の4位から粘りに粘り強豪クラブが迫る中、7位入賞する事が出来ました。
女子は長距離5.6年生4人が足りず短距離からあかりが出場してくれ、出場出来た事にあかりに感謝です。
ロードレース3名も結斗が4位入賞などよく頑張りました。
コースは後半はかなりの坂を上り下りで、関東強豪クラブとのレースなどとても良い経験が出来ました。
2月12日(水)体験練習
本日は体験練習ご参加いただきありがとうございました。
2月10日(月)体験練習
本日は体験練習ご参加いただきありがとうございました。
2月4日(火)長距離ブロック練習
中学2年生東京駅伝、小学生2週連続駅伝の疲れもあり練習予定変更して、ラダーとゆっくりのペース走で疲れと疲れで乱れたフォーム修正。
最後に流しをすると、とても良いフォームになっておりました。
2月2日(日)
葛飾区ふれあい駅伝・東京駅伝
南伊豆町青野川ふれあいマラソン・おんじゅくオーシャントレイル
葛飾区ふれあい駅伝
インフルエンザなどで欠場もありましたが小学生18名が出場
Aチームは区外の部で優勝!今週も良く走りました。
東京駅伝
中学2年生が各中学校の区代表として出場
荒川区男子3名・女子1名 足立区女子1名・台東区男子1名の6名出場
区代表として走り切りました。
南伊豆青野川ふれあいマラソン
中1あかりが出場、本人タイムに納得していませんが第1位
おんじゅくオーシャントレイル
6年信之介が出場、トレイル5kmときついレースで第1位
2月1日(土)通常・短距離ブロック
昼間は競技所が空いていない為、河川敷で階段ダッシュや低学年はゲームやリレーなどれ楽しく練習出来ました。