8月29・30日 通信陸上東京都大会
中学生5名出場
猛暑の中、出場した5名の選手達は良く頑張り走りました。
目標に届かない選手もいましたが全ての選手が良いレース内容などもあり、次に繋がるレースでした。
新太:共通男子3000m 第3位
目標のタイムに向けて、前半から積極的に先頭で速いペースで進め、中盤は暑さで厳しい展開になりましたが後半は粘りを見せ第3位でゴール。
最近のレースでは後半重視で消極的なレースが多かったので、それを変える次に繋がる良いレースでした。
智貴:共通男子1500m
猛暑の中、粘りに粘り自己ベストを僅かに更新。猛暑を考えれば僅かでも更新できた事は立派です。秋のレースに向けて前に進む事が出来ました。
優菜:共通女子800m
クラブ入部前から、タイムが出ず苦しい思いをして来ましたが、練習や体調管理に努力し先週と今回のレースで良いタイムが出て復活して来ました。今後もこの調子で自己ベスト更新出来るようにして行きます。
あかり:共通女子1500m 第8位
1500mの実績が少ないことから速い選手が集まる1組目には入れず2組目で出場。
1組目の入賞ラインのタイムを目指し、前に前に積極的に先頭で走り、ラストは全ての力を出し切るスパートで1組目8番目のタイムを1秒上回るタイムで8位入賞。
自分でレースを進め入賞を掴み取りました。
咲恵:1年女子800m 第2位
先頭集団で終始安定した走りでレースを進め、ラスト100mの競り合いも負けずに第2位でゴール。1年生ながら一番安心して見れる選手です。
今期あと4秒は更新出来るように慌てず焦らず行きます。
保護者・ご家族の皆様、暑い中お疲れ様でした。
またコロナ過の中、大会主催者・大会関係者の皆様にお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
千住ジュニア陸上クラブ 代表コーチ・中学長距離担当 成田康雄
8月22・23日 足立フレンドリーナイター・足立中学校選手権大会
暑い中、急な雨の中、小学1年生から中学3年生まで頑張りました!
小学生53名・中学生10名出場
小学生男子は全ての種目で第1位獲得!
第1位
男子小学1・2年100m 男子小学1・2年800m
男子小学3・4年100m 男子小学3・4年800m
男子小学5・6年100m 男子小学5・6年800m
8月22日 ライジングスター陸上大会
セイコーグランプリプレイベントでライジングスター陸上大会が国立競技場で開催されました。中学生は3年生の関東各都県から6名の推薦選手、小学生は6年生の推薦選手と抽選当選の選手で、中学生推薦選手1名・小学生推薦選手1名と抽選当選の選手13名が出場。
中学生全国標準突破・小学生3名入賞!
憧れの国立競技場で走れることに嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。
8月1・2・8・9日 中学校通信大会東京都予選会
中学生長距離10人出場
予選会を突破し都大会出場決定は8種目5名になりました。
8月29日・30日の通信都大会に向けて頑張っていきます。
8月8・9日 ジュニアチャレンジカップ
小学生36名・リレー3チーム出場
入賞10種目過去最高
個人入賞:第1位1名・第2位1名・第3位1名・第4位2名・第5位1名・第7位2名
リレー :第1位・第7位